
「近鉄バファローズ」が近鉄沿線の藤井寺駅辺りの球場を離れた後、「大阪近鉄」と称した、結果的に短い期間に終始した時期が在った。その時期、「近鉄バファローズ」が使用した、1958年に近鉄グループがかの「岡本太郎画伯」にデザインを依頼したという由緒が在る「猛牛(=バファロー)のエンブレム」を前面に押し出すように使っていた。
そういう時期のキャップを意識していながら、色等が少し違うというキャップが最近は出回っている。そういうモノが酷く好く、何となく入手したという経過なのだが…写真のモノは、何となく出番が多い…全く「だから?」という話しなのだが、夕刻に「今日も…これだ…」と気付いて、何気なく写真に収めてしまった…
この記事へのコメント