旭川駅に近い一条通の西側は概ね南北に延びる昭和通と交差する。その昭和通を越えて更に西へ歩いてみた…
↓こういうモノを見掛けた…
↓趣が在る建物だと思い、近くにも寄ってみた。
<キッコー二ホン>?六角形の“亀甲”に“日本”という文字が入って、そこから<キッコー二ホン>である…
↓<キッコー二ホン>は「日本醤油工業株式会社」という会社であり、建物は会社で現在も普通に使用しているようだ…
↓脇の方に売店も設けられている…
「日本醤油工業株式会社」は酒造業者として起こった。建物はその酒造業を営んでいた頃のモノであるようだ。戦時中に各種業種の再編が推進されたような経過が在って、1944(昭和19)年に「日本醤油工業株式会社」が成立して現在に至っている。
醤油そのもの等の調味料が主体なのだが、売店前に「大人気 しょうゆアイスキャンディー」と掲出されていたのが酷く気になった…
↓その<しょうゆアイスキャンディー>は、こういう風に「普通」に、コンビニやスーパーのアイスのコーナーのような感じで売られていた…
↑カメラを提げていたが、店の方に断って一寸撮っておいた…
↓1本買い求めた…
↓そして戸外で試食…「醤油!」という味がするのでもなく、醤油が加わってミルク味アイスキャンディーの味わいが際立っているというような具合だと思った。
↑ところで…この種のアイスキャンディーというようなモノは、随分と久々に頂いた気がした…
↓また一つ、一寸した散策コース、寄道場所を見出した感だった…
何れにしても「未だ現役」な古い建物を眺められるというのは好い…
この記事へのコメント