
↓低空に雲が多い他方で高い天は少しばかり雲が流れる感で寧ろ明るい…

↓20℃を切り、風がやや身体に当るのが判る。半袖Tシャツの上にデニムジャケットを引掛けるような程度が、早朝に一寸戸外で過ごそうというような場面では好適かもしれない…

↓近隣の漁師さんのモノと見受けられる小舟が現れた…

↓「多少の風…」という程度で、寧ろ穏やかな海で小舟は昆布漁に勤しんでいると見受けられた…

↓「4時47分」と聞いていた今朝の日出の時刻を過ぎて暫し…午前5時近くに低空の雲を超える高度に朝陽が上昇したようだ…

↓やがて朝陽の光が解き放たれた…

朝陽が上る様が写真の位置?少し前まで、画で言えば「もっと左…」で、<X100F>のレンズ画角から外れた辺りで朝陽の姿が視えるという状態も続いていた。こういう辺りに「秋」を想う…
こういう「移ろう季節」を「感じながら観る」という在り方が好いかもしれない…
この記事へのコメント