↓「低空に厚めな雲…」という日が多いような気がするのだが、今朝は「低空が少し明るい…」というような感だった…

↓不思議な形の雲が、中途半端な高度で流れている様は少し面白く視えた…

↓些か「妙な表現」という気もするが、何か酷く雲が「活き活き…」というようにも見えた…

↓低空が強く明るくなって来たような気がした…

↓やがて朝陽が姿を見せた…

こういう様子を何気なく眺める休日…何気なくゆったりと午前中を過ごしてしまう…
方々で撮影し、溜まったモノクロ写真をランダムに展示中。カテゴリは、撮影地別。
記事題名をクリックすると、コメント欄等も在る記事の個別ページが開く。
記事中の写真をクリックすると、Flickr.comの大き目な画が御覧頂ける。
この記事へのコメント
Kanao
どうも、Kanaoです。日本に一時帰国したので、コメントできます。
Charlie
おはようございます!
度々、拙作ブログを御覧頂きありがとうございます。そして今般はコメントを頂き、ありがとうございます。
この画の場所から歩いて数分という辺りに住んでいるので、頻繁に様子を眺めに出て、その都度に写真も撮ります。
この海は日本国内各地、更にクアラルンプール近辺に限らず世界中に通じている筈ですが、その何処とも一寸違う「この場所なりの…」という表情を何時も見せてくれるのだと思います。
ハッキリ曇天であるのも、早朝には薄暗いばかりですが、この画のように適当に雲が在る感じが画としては面白いように思っています。
この「御近所の海辺」は今後も御紹介する機会を設け続けると思います。
それから…最近の“事情”で「滞在していた国外から国内へ戻る」という場合は、「何かで国外へ発つ」という場合よりも色々と手続きが煩瑣で難しいというように聞き及んでいました。御疲れ様でした。