↓「珈琲豆」とでも聞けば、漠然と思い浮かべるような色合いの焙煎…広島からやって来た珈琲豆だ。

↓広島で珈琲豆等の販売を手掛けていて、喫茶店に卸されている珈琲豆としても一寸知られているらしい<コトブキヤブレンド>である…

拙作ブログを読んだ友人が「“広島の寿屋”?近所で珈琲豆を売っていたり、テイクアウトの珈琲やその他を売っている店が在って…あの店が“寿屋”という看板ではなかったか?!」と気付き、「店舗のみで限定販売の珈琲豆」を入手し、当地に立寄ることになった際に土産として贈って頂いた経過が在った。
↓その「土産のロゴ入りな缶」の見映えが好いので、今般入手の広島の店による豆をそれに容れた。

<コトブキヤブレンド>は苦味以外の味の要素も色々と前面に出ていて「古くからの喫茶店で供するような…」という味わいになる珈琲豆だ…
何か“深夜”と“早朝”との境界のような時間帯に起き出し、この「古くからの喫茶店で供するような…」という味わいの珈琲を淹れて、少し寛いでいる…
![]() |

この記事へのコメント