居眠りに陥ってしまう前に綴っておこう…=運行日誌(2021.12.26)

何時の間にか寝入ってしまう可能性が高いような気がする状態である。京都の宿の居室で寛いではいるのだが…

前日は…訪ねた先で思った以上に時間を要しながら歩き廻り、移動中も色々と興趣が沸いて辺りを視て愉しみ、結果的に精力的に動いてエネルギーを使った一日の後は、「電池が切れた?」とでもいうような具合で、よく判らない間に居眠りに陥っていた。「あれ?寝てた…」と起き出して、暫く起きていて再度眠り、そして朝を迎えた。深夜に起きていた間には、夥しい数になった写真の整理に着手した。

何かそういうことばかりしている。それもまた好いが…

風がやや強めかもしれない状態、気温がやや下がりそうな状態と聞き、やや温かいアンダーウェアを持ち出し、それを着て出ることとした。京都に関して、「廻り込んで辿り着き、辿り着くまでにエネルギーを使った関係で、直ぐに休んだ…」という感を12月18日と12月25日に繰り返した。そういうことなので「少し京都に落ち着いて過ごそう」というような気になっていて、京都の地下鉄とバスに1日中自在に乗降可能な「1日券」を昨夕の間に用意している。

「コンビニしか開いていない…」という時間帯からバタバタと動き出しても、「早朝の暗さ」が長目なことと相俟って草臥れるので、少し間合いを見計らって出てみることとした。その間は居室で寛ぐ。が7時台から動いた。

四条烏丸のバス停まで、祇園の八坂神社を望むような辺りからゆっくりと歩いた。静かな日曜日の早朝に小雪が交る状態だった。そして少し長目に待つ羽目には陥ったが、高雄山までバスで移動した。途中、山に上がるような感じの箇所で雪が少々強まった。と言って、道路面に雪が積もるという程でもない。木々の枝や建物の屋根等に雪が付着して辺りの様子が変わった。高雄山まで、バスの乗車時間は45分を切ったと思う。道路が空いていたからであろう。

そんな高雄山で神護寺を訪ねた。道路が築かれていてバスで上がる場所と、神護寺が在る場所との間には谷が在り、「下って上って」で往復歩く。片道20分前後だが、湿って滑り易い感じで、慎重な足取りを強いられた。雪に染まった様子も目立つ中、最澄や空海という平安時代初期の高僧達にも所縁が在る、少し独特な空気感が興味深かった。

神護寺から市街側へのバスだが、仁和寺を通ったので下車した。仁和寺では、一度立寄った時に「流してしまった?」という感じの場所をゆっくりと観た。

仁和寺からはバスで鹿苑寺金閣、通称「金閣寺」を訪ねた。金閣寺辺りでは風が冷たく、小雪が交っていた。独特な空気感を醸し出していた。そして意外に来訪者も多い感じだった。

その金閣に近い辺りで昼食を愉しんだ後は、バスで建勲神社を訪ねた。建勲神社は、かの織田信長を祀った神社である。なかなかに人気が高いようで、存外に来訪者は多かった。

そこからは、<全国高校駅伝>の交通規制でバスが何やら長目に停車するというような場面も在ったが、二条城に到った。既に午後3時近くになっていたので、見学に時間を要しそうな二条城は見学せず、地下鉄で烏丸御池に移動し、六角堂を訪ねた。以降は、珈琲を頂いて休むというようなことをしながら、何となく買物もして、宿に歩いて引揚げた。宿に着いた頃は午後6時に近かった。

何やら「京都に住んで何かをやっていたとして、或る時に“オフ”の時間が出来れば、多分こういうような過ごし方?」というような挙に及んだような気がしている。多数の写真を撮った。それの整理に着手しているが、追ってこの「京都の1人の休日」の様は詳しく綴ってみたい感だ。

明日は?「帰国」ということになっている…

この記事へのコメント