<はんなり>…:京都の米焼酎…(2022.01.08)

↓こんな箱が在った…
08-01-2022 X-Pro2 (1)

↓中はこういう瓶が入っている…
08-01-2022 X-Pro2 (3)

これは京都の錦天満宮に近い辺り、色々なモノを扱う店が並ぶ賑やかなエリアの酒屋で見付けて求めたモノだ。抱えて宿へ持ち帰り、宿で箱に詰めて拙宅へ送り込んでいたという代物だ…

「京都の米焼酎」と聞き「それは酷く好さそうだ!」と求めてしまった。

↓膨らんだ期待を断じて裏切らない、米焼酎に本の少しだけ酒粕が入っているらしく、長く置いて仄かに色付いた清酒を頂く場合に近い気分にもなるが、実に好い米焼酎だ…
08-01-2022 X-Pro2 (6)

↓伏見の<北川本家>という老舗が手掛けている製品ということだが「なるほど…」と思った。
08-01-2022 X-Pro2 (7)

出先で素敵なモノに出遭うのは好いが…もう少し多めに用意すべきであった…早くも瓶が空いてしまった…

※ 写真そのものは稚内で撮っているが、京都の錦天満宮に近い辺りで求めたという想い出の品物なので、記事は「京都府」のカテゴリに分類しておく…

この記事へのコメント