稚内港北防波堤ドーム…(2022.02.05)

前日夕刻には「明日と明後日は休みますから宜しく…」と「面白い訳でもない定番なネタ」を口にしていた気がするが、休日となる土曜日の朝を迎えた…

雪がやや多く、路面が凍っていて、何やら「例年よりも低温な感じ??」という中、何となく辺りを歩き廻るということもしていなかったかもしれない…

↓そういうことに想い至り、何となく早朝に「極々短い散策」と称して戸外へ出てみた…
05-02-2022 morning (1)
↑「午前6時半」で明るめな感じになっていると思いながら辺りを歩いた…こういうのも「季節の移ろい」というものだ…

↓で、その「午前6時半」を少しばかり過ぎたか否かというような辺りで、いきなり未だ点いていた灯りは消灯となった…
05-02-2022 morning (2)

↓氷点下5℃程度は寒々しいものだ…
05-02-2022 morning (4)

↓海側の様子も廻り込んで眺めてみた…
05-02-2022 morning (6)
↑やや雲が多目で、光が解き放たれないような感じだ…

こういう様子もまた「時季らしい…」と思っている。何やら風雪が激しいのでもないのが、少し好ましいかもしれない…

この記事へのコメント

  • 稚内マニア

    こんにちは!

    オーダーしたみたいで、いやはや、すみません!!
    タイトル見て、笑いました!
    行きたくなるなぁ〜。。
    そういう場所です!!
    2022年02月05日 15:16
  • Charlie

    >稚内マニアさん
    こんばんは!
    拙作写真を御愉しみ頂き、嬉しく思います。
    最近は風は緩いのですが、気温が酷く低めで推移しているような気がします。朝、拙宅の玄関前で戸外の様子を伺い、「足下が凍っている場所も目立つ…低温…敢えて出ないか…」と引っ込んでしまうという具合が続きました。
    ↓1月27日に稚内港北防波堤ドームを撮っていて、それ以来でしたね…
    http://monochrome097.seesaa.net/article/485377521.html
    この場所には、今後も足を運ぶと思います。
    2022年02月05日 18:16