朝の旭川駅にて…(2022.03.05)

かなり美味かったワインに出くわし、直ぐに空いてしまって(苦笑…)、何やら早目に深く寝入って、日付が改まってから眼を開けて「前日」を些か振り返っている。

↓旭川駅へ…朝8時台ともなると、一日の動きを始めようかというような人達が存外に目立つような感になる…
05-03-2022 X-Pro2 (1)

↓改札を潜る…
05-03-2022 X-Pro2 (3)

↓通路をドンドン上がる…
05-03-2022 X-Pro2 (4)

↓「4番ホームへ御越し下さい」と放送が流れるので出てみた。未だ予定の列車は現れていないが、乗車してみたことが無いH100が視えた。新しいディーゼルカーだ。
05-03-2022 X-Pro2 (5)

↓「列車が入ります」と注意喚起が在って、乗車する列車の姿が見え始めた。
05-03-2022 X-Pro2 (6)

↓旭川駅の少し北に車輛が待機する場所が設けられている。その北側から車輛がやって来た…
05-03-2022 X-Pro2 (7)

↓現れたのは789系電車で<カムイ>の仕様だ…
05-03-2022 X-Pro2 (8)

↓「札幌行」では列車の先頭となる5号車の前側の辺りで待っていた。
05-03-2022 X-Pro2 (10)

↓間もなく停止する。入れ替わるように、隣に視えていた、少し北の永山駅へ向かうH100が発車した…
05-03-2022 X-Pro2 (11)

↓発車に向けて待機だ…
05-03-2022 X-Pro2 (13)

↓自由席である5号車の前方側に座席を確保…「朝出掛ける…」という場合に利用し易そうな、旭川駅を8時半に出る列車で、乗客はやや多い…
05-03-2022 X-Pro2 (12)

↓「発車まで5分程御待ち下さい」ということなので、ホームで車輛を眺めた。<カムイ>仕様の789系電車はクールな外観だ…
05-03-2022 X-Pro2 (15)

↓好い感じだ…
05-03-2022 X-Pro2 (16)

↓この切符を利用して乗車だ…
05-03-2022 X-Pro2 (17)

馴染んだ感じではあるのだが、列車に乗り込んで、列車が発車する場面は心弾む…

この記事へのコメント