↓「あんかけ焼きそば」というモノが登場した。

↓こういう具合に供される。

美味しく頂いたのだが、傍を視ればこの御店の人気メニューである「チャーメン」を愉しんでいる方も見受けられた。
「チャーメン」と「あんかけ焼きそば」と…「何が如何違うのだ?!」というように思ってしまった。
聞けば…「蒸し麵をそのまま焼く」のが「あんかけ焼きそば」で、「蒸していない麺をラーメンの要領で湯に通してから焼く」のが「チャーメン」という説が在るらしい。本当に「らしい…」で、実際よく判らない。
立寄ったこの御店では掛かっている「餡」の感じが両者で少し違う。この御店の「チャーメン」は「塩味風」であるのに対し、「あんかけ焼きそば」は醤油が少し加わった感だった。何れも甲乙付け難い。
何れにしても、当地では“餡かけ焼きそば”の系譜に連なるメニューは人気が高いようだ…
この記事へのコメント