第一副港…:稚内港(2022.05.28)

最近は「一寸気が向いた…」と朝の時間帯に少し歩き廻ってみる機会が増えたように思う。或いは「敢えて機会を設けている」という側面が在ることも否定しない。

↓稚内港の繋留濠ということになる第一副港の辺りは、歩き廻るには好適かも知れないと勝手に思っている。
28-05-2022  X100F  (3)
↑岸の水溜りに停泊中の船が映り込んでいる。船は、恐らくは船舶向けなのだと思うが、燃料を輸送するためのモノと見受けられる。

↓この日は機船底曳の船が少し多く停泊していた。そして静かな海水面に船が映り込んでいる。
28-05-2022  X100F  (6)

↓タグボートの姿も見える。何時の間にか登場以来の年月が長くなった感の船だが、なかなかに画になる船だと思う。
28-05-2022  X100F  (7)

こういう様子をゆったり眺めながら歩き廻るような日常が好い…

この記事へのコメント