地下鉄の烏丸御池駅から北西寄りな辺りを少し歩いた。
↓こういう場所に出くわした…
↓金色の鳥居が据えられた小さな社…御金神社(みかねじんじゃ)である。
金属と鉱物の守り神である「金山毘古命(かなやまひこのみこと⁾」を祀る神社であるという…
↓参拝をしてみた…困らない程度の金運というような様子に感謝だ…
↓小さな社だが、出くわして立寄った際には、参拝者が途切れなかった…
↓書置きの御朱印が在る…
↓御神木の銀杏の葉を模ったという金箔を貼った豪華なモノだ。宿に持ち帰り、早速に御朱印帳に貼った…
本当に「偶々…」でこういう人気も高い場所に出くわすというのは好運だと思った。こういう好運には大感謝!!
この記事へのコメント