夕べに…(2022.12.01)

御願いしていたモノが配達中であるという情報を得て、拙宅でゆっくりそれを待ち、最近の平均的な時間帯より些か遅めに御近所の御店を訪ねてみた。

↓牛の“みすじ”…
01-12-2022 X100F (34)

↓トンハツ…
01-12-2022 X100F (36)

↓豚肉…
01-12-2022 X100F (38)

↓ホルモン…
01-12-2022 X100F (40)

↓鳥皮…
01-12-2022 X100F (42)

多少、時間帯がズレても、各種串焼きを摘まむ感じは変わらない…

↓そして変わらずに、麦とろ玉子めしの誘惑に簡単に屈してしまう…
01-12-2022 X100F (44)

↓更にタコザンギを摘まむ…蛸に味を点けて、衣を塗して揚げる…唐揚である。
01-12-2022 X100F (46)
↑「北海道の流儀」で、“唐揚”を“ザンギ”と呼ぶ。鶏肉の唐揚を“ザンギ”と呼ぶ場合が圧倒的に多いが、鶏肉以外にモノに関して、殊に蛸について「タコザンギ」と言っている例には多く触れる…

こういう具合に、寒い夕べに少し温まったという次第だ…

この記事へのコメント