
↑列車が駅から出発した後、ホームの辺りで眺めることが出来る様子である。
「たぬき」(狸)は「他を抜く」という縁起が伝えられ、商売繁盛を願って狸の置物が飾られるなどして来た経過が在る。そういうことで「他を抜く」というような、最高のおもてなしをという願いを込め、狸の置物を飾っているというのだ。
↓ホームに掲出されている看板である。

↓狸は他にも沢山在った…

↓トロッコ亀岡駅の建物である…

このトロッコ列車の関係は、少し愉しかった…後になっても色々と思い出すことになるような気がする…
方々で撮影し、溜まったモノクロ写真をランダムに展示中。カテゴリは、撮影地別。
記事題名をクリックすると、コメント欄等も在る記事の個別ページが開く。
記事中の写真をクリックすると、Flickr.comの大き目な画が御覧頂ける。
この記事へのコメント