積雪が多い地域では或る程度広く実施されていると思うのだが、「排雪作業」(はいせつさぎょう)という活動が在る。
↓道路脇に雪をかき集め、ロータリー車でダンプカーに積み込み、持ち去ってしまうというのが「排雪作業」だ。
↓朝、図書館の近くを歩いていてこの作業をやっている場面に出くわした。
↓近付き過ぎて危険なことにならないように注意しながら様子を眺めてしまうが、ダンプカー1台に一杯の雪を積むのは「直ぐ」で、少し驚く。
↓1台のダンプカーに雪を積み終えると、後続のダンプカーが現れ、また雪を積む作業が続く。遠巻きに、更に後続のダンプカーが待機している。
↓本当に「直ぐ」にダンプカーの荷台に雪が一杯になるので驚く。
↓偶々歩き廻っていて出くわすと、少しばかり様子を眺めてしまう。ロータリー車の迫力はなかなか面白い…
冬の間は、こういう作業も行って、道路の安全を確保する訳だ。脇に除けて、堆くなってしまう雪がそのままでは視界が悪くなり、雪の量が多ければ道幅も狭くなってしまう。それを避けるための「排雪作業」という訳だ。こういう営みには感謝せねばなるまい…
この記事へのコメント