↓鱈の白子である「たち」を使う「柳川鍋」は、御近所の御店で時季に供される“名物”ということになる。これを一寸頂きたかった。

↓「たち柳川鍋」は適当に“たち”が煮えたところで卵を掛ける。

↓「出来上がり!」を小皿に取ってゆっくりと頂く。

↓程好く寛ぎ、デザートにトマトを頂いた。

↓随分と長く、時々立寄っている場所である…

方々で撮影し、溜まったモノクロ写真をランダムに展示中。カテゴリは、撮影地別。
記事題名をクリックすると、コメント欄等も在る記事の個別ページが開く。
記事中の写真をクリックすると、Flickr.comの大き目な画が御覧頂ける。
この記事へのコメント