三連休の第一日には「映画を観て、サウナを利用し、道草」というように過ごしたのだった。第三日に関しても、第一日と似たような感じになった。映画が非常に愉しかったので「もう1回!!」と思い付いたからに他ならないのだが。
↓傾いた陽射しの中で道草に及んだ…

↓馴染んだ辺りだが、休日にサウナを利用した後の道草には好適な辺りだ。

↓暖簾が出て、午後4時頃に開店だ。

↓立寄って少し寛ぐということにした。

↓ハイボールを頂きながら御通しを摘まむ。

↓お通しは鰊付けである。「北海道の流儀」という漬物で凄く美味い。

↑この御店は御通しということで、一寸好い感じのモノが登場する。
↓糠鰊を御願いした。

↓保存食ということで起こっている糠漬けであるが、この糠鰊は塩加減が程好く、酷く美味かった。

↓そして手羽先焼を御願いした。

↑こういうモノが酷く好い感じだ。
↓明太子が入った握り飯を締め括りに頂いてしまった…

こうやって幾つか頂き、何となく読み掛けだった本を読み進めて読了に至り、程好く飲んで、ゆったりと引揚げた。何か「正しい休日」という感だ。
この記事へのコメント