少し長かった感の日…=運行日誌(2023.04.05)

宿のコインランドリーで衣類を洗い、終わったのでそれらを細かいモノと合わせて箱詰めし、拙宅へ送る手配を済ませた。ここまでで存外に時間を要したが、後は居室で「何時でも御休み頂いて結構」という態勢だ。

前夜は日付が変わる前に抗い悪い眠気に包まれ、深く眠った。そして例によって早朝、未だ暗い時間帯に起床だ。

「半袖Tシャツの上にデニムジャケットでキャップ着用」という程度の服装が、現在の時季の関西では好いかもしれない。前日は「半袖Tシャツの上に長袖シャツでデニムジャケット。加えてキャップ着用」で多少暑くなり、ジャケットは抱えていた。そこでこういう感じにすることとした。そして宿で朝食を摂り、その足で街へ出た。

宿を出て、辺りを漫然と歩き廻った。都島方面へフラフラと進み、地下鉄で中崎町に向かい、そこから阪急の大阪梅田駅へ歩いてみた。そして阪急の列車で京都に出た。

友人と会った。何となく奈良へ足を運び、以前に一緒に奈良を訪ねた際には寄っていない薬師寺を訪ねてみた。友人は薬師寺が酷く気に入ったようだ。後の予定に鑑みて京都へ引揚げるべき時間帯に至る迄、結局薬師寺で過ごした感だった。

引揚げた京都では、祇園の歌舞練場で、日本文化紹介のステージを観た。概ね満席な感じで、外国人の観客が目立った。自身も傍目には外国人のような感じか?

今日は「少し長い」というように感じた。朝から動いて、昼迄に移動で、更に奈良を往復して、京都で一寸だけ夜を過ごした訳だ。結局「天神橋筋6丁目から京都に通う」という感じで月曜日から水曜日を過ごした。明日からは「北上」の道程だ。

この記事へのコメント