↓何時の間にか馴染んだ波止場横丁に立寄った。

↓寄れば暖簾が出ていた御店に立寄ることにした。

↓ハイボールを頂いて寛ぐ。

↓この店は御通しに美味いモノが出て来るのだが、ホタテの色々を煮たモノが酷く美味かった。

↓手羽先焼きを摘んだ。「名古屋の流儀」を参照して、コショウをやや多めに振るというのだが、それが好い感じだ。

↓焼き魚は何種類か用意出来るというのだが、鯖を御願いした。

↑鯖は食べ易い感じで、酷く美味かった。
↓そして直ぐ隣に梯子である…

↓こちらでもハイボールを頂く。

↓合鴨の串カツを…「二度漬け禁止」のソースを塗して頂く…

↓フレンチドックを…

↑北海道ではフレンチドックと言うが、他地域では寧ろアメリカンドックと言う。そういうような、地域毎に同じモノを違う呼び方で呼んでいるというのは時々在るかもしれない。
↓マスタードを点けて摘まんだ…

↓餅とチーズとベーコンの串カツを摘んだ…

↓大阪の鶴橋に本店を構える焼肉の店で供しているモノと同じ、大阪方面から取り寄せているという白菜キムチが凄く美味かった。

この波止場横丁は、日常と非日常との境界線の上に在るように個人的には感じている。今般、非日常の極みのような他所から戻ってフラフラとしている中で立寄り、日常の側へ軟着陸する通り道のような場所になったかもしれない。何れにしても、休日のサウナの後に寛ぐには好適な場所だ。
この記事へのコメント