↓「極々短い散策」と称して戸外を少しばかり歩いた。暗くはないが、低い天に雲が広く、日出前の朝陽の光による影響は非常に限定的かもしれない。

↓眺めていれば、高目な天で雲が大胆に流れ散っている感じになった。そして些かの海藻が散る滑らかな海面に天の様子が映り込む。

↓海面に手を伸ばすと雲に触ることも出来るような気がする。が、それ以前に海面に手を伸ばすような動きは困難な場所だと思う…

↓日出時刻を過ぎても朝陽の姿は視えない。光は解き放たれないが、流れる雲の彼方で朝陽は確実に影響力を行使していて、天が光の干渉を受けていることが感じられる。

↓こういう様子が4時15分過ぎという感じだ。

早起きをすると「“朝”の時間が長い…」ということにもなるが、こういう好い景色を愉しむようなことも叶う訳で、早起き自体は悪くないと思っている。
この記事へのコメント