宿で休む前に夕食を愉しもうと街へ出てみた。
↓見覚え在る看板が在る。

↑灯りが点いていて嬉しくなった。4月に立寄っていて、遡ると3月にも立寄っているのだが、「多少勝手知った(つもりになっている)他所」という感の旭川に在って、「気に入って馴染んでいるので立寄りたい場所」という感じになっている場所だ。今般も立寄った。
↓こういう具合に、時季毎に用意する料理のメニューをボードに書いていて、それを示して頂き色々と御願いするというようになる。

↓御通しのササミを摘まみ、<赤霧島>の御湯割りを頂きながら、料理の登場を待つ。

↓特製の七味唐辛子を使ったという明太子が好い。酒に合う…

↓最近登場したばかりであるという、鶏肉を使ったシューマイだ。蒸上げているのだが、「フカフカの鶏肉」という具合で美味い…

↓なかなかに気に入っている「手羽大根」は、融けるように柔らかく煮込まれた手羽先が好い。

↓最近は大好評であるようだが、鶏肉も入った「まぜごはん」が美味い。

↓手羽先焼きも気に入っている。

↓デザートにアイスクリーム…

↓特注品のロゴを入れた小さな最中を使う。

↓なかなかに愉しい一時を過ごすことが叶った。

この後、ゆったりと歩いて宿に引揚げたが、宿に着いて「直ちに…」という感じで眠り、深く眠って早朝を迎えている…
この記事へのコメント