
↓休業日であったので、サウナを利用した後に道草をした。これも恒例化している。

↓馴染んだ暖簾を潜る。

↓着席してハイボールを頂く。

↓御通しにキュウリの漬物である。こういう野菜類がやや多く出回るようになったようだ。

↓手羽先焼が欠かせない。

↓鉄板上に鶏肉が登場した。

↓鉄板で焼き上げたチキンソテーを味わった。

↓明太子のおにぎりも好い。

↓全く字面どおりに「二歩か三歩」という位置に在る、隣の御店に梯子…

↓ここでもハイボールを頂く。

↓白菜のキムチは、大阪の鶴橋の焼肉店等で採用されているモノだという。これが美味い。

↓宗谷の蛸を、大阪の流儀で串カツにする。これが気に入った。

↓もう1本、明太子の串カツも頂いた。明太子に熱が通る感じが好い。

「小さな御店を梯子」というような感じで愉しむ夕べというのも心地好いと思う。
この記事へのコメント