
↓踏切周辺での交通事故で、軌道が酷く傷んでしまい、復旧作業を進めているため、列車が運休になってしまった。

実は…次の朝に列車で移動する予定が在った。こうやって「終日運休」となれば、翌日に使用する車輛が到着していないので、また運休という場合も生じる。駅に電話で問い合わせると、車輛は稚内に1つ在って待機中なので、翌早朝迄に軌道が復旧すれば運行は出来るのだという。
写真で見る限り、傷み方が少し激しい。「五分五分?それ以下??」と観て、やや慌てた。翌朝を待てば、列車が動かない場合に、移動した後の予定が悉く中止のようになる。それは避けたい…
事故で死傷者が生じていないことを祈るばかりである。が、視界が悪い日でもなく、道路が凍る冬季でもない中、何故にこういう事故が発生するのか?哀しい…そして驚くばかりだ…
この記事へのコメント