785系電車と731系電車…:札幌駅(2023.07.21)

午後7時頃の札幌駅に着いたが、旭川駅へ向かう特急列車は午後8時だった。改札口を出ない形で切符を求めていたので、駅の中で暫し待たなければならない。適当に列車を眺めて過ごそうということにした…

↓右の731系電車は札幌駅では頻繁に見掛ける。電化区間の普通列車として活躍している。左の785系電車は見掛ける機会が少ない。
21-07-2023 X100F (58)

↓785系電車は札幌駅・室蘭駅間の特急列車で使用されている。正面の電光掲示が「JR」のマークと、列車愛称の<すずらん>のマークに切り替わりながら表示されている。
21-07-2023 X100F (59)

785系電車は1990年に初登場した。旭川駅・札幌駅間で活躍した。後に函館駅・新青森駅間の青函トンネルを通る区間でも活躍している。更に新千歳空港駅に乗入れる運用も見受けられた。これらの区間から退いて、残っている車輛は札幌駅・室蘭駅間で走っている。

↓普通列車が発車した後、785系電車の<すずらん>が静かに動き始めた。
21-07-2023 X-Pro2 (1)

↓走行する様子は少し迫力が在る…
21-07-2023 X-Pro2 (2)

↓やや暗くなり始めた中、785系電車は室蘭駅を目指して去って行った。
21-07-2023 X-Pro2 (3)

旭川駅・札幌駅間で活躍した頃、また札幌駅・新千歳空港駅間に乗入れていた頃、この785系電車には何度も乗車している。長く残って欲しい感じがする車輛だ…

この記事へのコメント