“O”マーク=「大阪タイガース」のキャップ…(2023.09.24)

↓気に入っているキャップだ。
24-09-2023 morning X100F (1)

プロ野球では、何時の頃からか、通常とは違うユニフォームを着用する試合を催しているようだ。日本国内でプロ野球が起こった1930年代からの歴史を誇るタイガースとジャイアンツの試合は「伝統の一戦」というような呼ばれ方もしている。そのタイガースとジャイアンツの試合で、「伝統」ということで往年風なユニフォームを用意する例が在る。

↓“O”マークは現在の阪神タイガースが「大阪タイガース」と称した時代をイメージしているのだという。
24-09-2023 morning X100F (2)

タイガースは1935年に創設されてから1940年迄「大阪タイガース」と称した。1940年から1944年は「阪神軍」と称した。戦禍でプロ野球の活動が停まった時期を経て、1946年からは再び「大阪タイガース」である。1961年に「阪神タイガース」となって現在に至るのだ。1946年以降、「大阪タイガース」ながら「阪神」が通称として定着していて、それを踏まえて「阪神タイガース」ということにしたらしい。

↓こういうモノも好い…
24-09-2023 morning X100F (3)

この記事へのコメント