美瑛駅出発…(2023.09.30)

<美遊バス>に乗車し、<白髭の滝><青い池><四季彩の丘><新栄の丘>を巡って美瑛駅辺りに戻った。何度も訪ねている場所であるが、何れも気に入っている場所で、今般は「朝から充実!」という感で、凄く善かった。

↓旭川駅へ引揚げる列車に乗ろうと美瑛駅に足を向けた。
30-09-2023 X-Pro2 (143)

↓ICカード乗車券が使えない区間なので、こういう券売機で切符を求めてから乗車する。
30-09-2023 X-Pro2 (144)

↓美瑛・旭川間は640円だ。乗車時間は30分間強、場合によって列車行き違いで少し停車するので40分程度と考えておけば善いと思われる。
30-09-2023 X-Pro2 (145)

↓こういうような切符の感じが、少し懐かしく、同時に新鮮な気もする。
30-09-2023 X-Pro2 (146)

↓改札の案内を、建物の周辺等で一寸待つ。
30-09-2023 X-Pro2 (147)
↑随時改札で、ホームでとりあえず列車を待つことが普通な大都市圏から来ると、この「改札を待つ」というのが少し不思議かもしれない。が、古くはこの「改札を待つ」が普通だった訳だ。

↓旭川からやって来た列車が折り返し運転で旭川行となった。
30-09-2023 X-Pro2 (152)

美瑛駅から列車で旭川へ向かうようなことをする都度、些かの名残惜しさも禁じ得ない…

この記事へのコメント