↓この種の御店も、何時の間にか「少し広い駐車場」が「半ば当然」というようになったかもしれない。

↓「店内キッチン」というのは、弁当や総菜をその“キッチン”で用意して売るというモノだ。が、これは災害時等に施設を利用した炊き出しが可能でもあるというような想いも在ると聞く。

↓11月28日の朝に開店と聞く。未だ真新しい感じの御店だ。

実は、当地に従前から在るコンビニチェーンの御店で取り扱っていない支払伝票で支払いをしたい事案が生じた。そこで問題無くそれに対応可能な全国チェーンの御店が好いということになり、この御店が開店というのを思い出して立寄った訳だ。
降り頻った雪で歩き悪くなってしまう以前に、少し歩いて真新しい御店を訪ね、無事に用事も足りたのだった。今後は、利用機会も増えそうな場所だ。
この記事へのコメント