天神橋筋6丁目の宿の居室に在る。日頃から気儘に暮しているとは思っているが、更なる気儘を求めて、随意に過ごす時間というようなモノを設けて、方々を巡っている。回り道を強いられるような様子ながら、当初の思惑どおりに旭川から東京へ飛び、以降は大宮や川越、富山、敦賀というように、これまで縁が薄かった街で過ごし、そこから京都に入り、大阪に至ったのである。
眠ければ眠り、起きて居たいのであれば起きて居れば善い。特段に遠慮や配意が要るのでもない。それが「休日」というモノである。正しくそういう要領で天神橋筋6丁目の宿の居室に在って夜を明かした。深く長く眠ったような、短く深く眠ったような、何やら判らない感じで暗い早朝に至ったのだった。出先では「よく在る」ということかもしれない。
朝5時台に戸外に出た。歩いて片道15分弱だと思う。大阪駅に近い地区に<大東洋>というよく知られたサウナが在る。ここへ足を運んだ。サウナは好い。ゆっくりしたと思う。朝7時台にゆっくりと宿へ引揚げ、そのまま宿で供される朝食を摂った。
思い付きで街を散策した。地下鉄の1日券は、土日祝日ということで620円と殊更に安価であった。これを主に使い、地下鉄以外は普通にICOCAを利用することにした訳だ。
地下鉄とモノレールとを乗り継いで万博記念公園迄足を運び、かの<太陽の塔>を眺めたかったが、公園が休園で近付けず、少し遠くから見るだけで終始してしまった。
やがて大正に出て<タグボート大正>を訪ねたが、以前に立寄った御店等が、訪ねた時には開いていなかった。何か食事を摂るのは諦めて辺りを歩いていて、難波へのバスを見付けて乗車してみた。
難波の辺りでお好み焼き、ソバが入ったモダン焼きを頂いた。そこから御堂筋を歩いた。三津寺という場所で参拝し、やがて難波神社に至って、そこでも参拝した。難波神社の辺り迄歩いてしまうと、地下鉄は本町駅が近い。そして本町駅に到ったが、思い付いたのは、東寄りの堺筋本町駅に行って堺筋線の列車を利用すると、乗換え無しで天神橋筋六丁目駅に着くということだった。そして東西に拡がる「船場センタービル」を眺めながら東へ進み、堺筋本町駅に到った。
天神橋筋六丁目駅に着いて、宿の居室に入ったが、居眠りに陥った。気付くと夕刻5時近かった。何となく戸外へ出た。少し静かな感じで、休んでいる御店が目立つ様子だった。回転寿司店が営業中であるのを見付けて、そこで夕食を摂った。そして宿へ引揚げている。
このまま宿の居室で寛ぐということにする。「何となく過ぎてしまった」という1年だったというような気がしている。前年は12月に色々と在って、12月31日には出先から引揚げてえ稚内の拙宅に在った。今年は出先に未だ残っているという訳だ。そういう差異は在るが、この時季に「大過なく過ごした日々」に感謝し、「生かされている」とでもいうようなことに感謝し、日々少しなりとも心豊かに暮らしてみたいという想いを新たにするという辺りに差異は無い。
自身の場合、拙宅の居室も、出先の宿の居室も「何ら変わりは無い」ということになるかもしれない。何れにしても1人で悠然と過ごすのだから。逆に言えば、他に選択の余地も無いのだが。
とりあえず2023年は「打ち止め」という感じになった…
この記事へのコメント