↓こういうモノを眼に留めた。

↓路面電車の歴史を示したイラストということになる。

↓2015(平成27)年に西4丁目停留所とすすきの停留所とを結ぶ駅前通の軌道が完成して「ループ化」した路面電車であるが、それを記念して描かれたイラストに市内の小学生が着色したという「ヒストリーボード」が制作されたのだそうだ。

こういうモノに気付くのも、何となく嬉しいものだ。
方々で撮影し、溜まったモノクロ写真をランダムに展示中。カテゴリは、撮影地別。
記事題名をクリックすると、コメント欄等も在る記事の個別ページが開く。
記事中の写真をクリックすると、Flickr.comの大き目な画が御覧頂ける。
この記事へのコメント