↓午後からサウナを利用し、休憩室で寛ぎ、些かの居眠りも交じりながらプロ野球中継を観て、何となく道草である。

↓馴染んだ辺りで寛ぐのは好い感じだ。

↓馴染んだ暖簾を潜った。

↓サウナ利用の後、泡盛のシークワーサーと炭酸で割ったモノは凄く好い感じになる。

↓大阪の流儀のドテ煮を摘まむ。

↓そしてキムチだ。これも大阪の鶴橋の御店で採用されている仕様だ。

↓ラムの串カツは、塩コショウの味付けでアッサリと頂く。

↓合鴨の串カツを頂く。

↓更に「餅チーズベーコン」の串カツを愉しんだ。

↓アスパラの時季だ。この辺では、名寄や士別、或いは旭川近郊の佳いアスパラが出回る。それを湯がいたモノを頂いた。

↑旬のアスパラの仄かな甘みが素晴らしかった。
↓やがて「ジャスミン焼酎のジャスミン茶割」という、名付けて<JJ>を頂きながら少々寛いだ。

↓寛ぎながら、「美味いアスパラのアンコール」というようなことで、アスパラの素揚げを所望した。

↑これもアスパラの自然な甘味が凄く感じられる。秀逸だった。
↓一頻り愉しんだ後に数歩移動した。

↓<さくら白波>を1杯頂いた。

こういうような休業日の夕べの過ごし方は好い感じだ。
この記事へのコメント