
↓雨交りな朝になっていて、湿った空気に辺りが覆われている感だ。

↓列車は平常の運行であるようだ。

↓外の様子を見れば「彼ら」が居た。列車は駅に入って来ている。

↓列車が乗客を迎え始めた。

↑今回は「はまなす編成」だ。キハ261系ディーゼルカーの新しいモノである。
↓電光掲示で美しいマークを先頭に掲出している。<サロベツ>という愛称だ。

↓雨に当たりながら、車輛は発車に備えている。

↓乗場には雨や雪を避ける屋根は在る。

↓旭川へは259㎞の道程だ。

↓車内に入る。

↓新しいシートは座り心地が好い。

↓棚に荷物を載せる。身軽な感じで動く。

↓適当に寛いで居れば、列車は何時の間にか動き始めた。

一寸した所用の序でに道草もするということなのだが、何か列車で稚内駅を出発すると気持ちが弾む。好い感じだ。
この記事へのコメント