↓それでも起き出して戸外に出てみた。稚内港北防波堤ドームは「消灯」にはなっていなかった。

↓現在の稚内港北防波堤ドームは「再建」ということになるのだが、「再建前」との最大の差異は柱廊部のランプだ。嘗てはランプが無かったのだ。

↑日没頃からランプが点き、深夜に灯の数が減る。日出前に消灯するが、その「少し前」というような頃の様子が以前から気に入っている。
↓こういうような独特な形状が面白い構造物だ。

時にはこういう様子を眺めに出るのも好いと思う。
方々で撮影し、溜まったモノクロ写真をランダムに展示中。カテゴリは、撮影地別。
記事題名をクリックすると、コメント欄等も在る記事の個別ページが開く。
記事中の写真をクリックすると、Flickr.comの大き目な画が御覧頂ける。
この記事へのコメント