波止場横丁の夕べ…(2024.09.22)

↓午後にサウナを利用して道草をするというのが「休業日らしい」というように思う。午後5時前に一寸道草をする。
22-09-2024 X100F (50)

↓着席してハイボールを頂いて寛ぐ。
22-09-2024 X100F (52)

↓御通しを摘み、料理が登場するのを待つ。
22-09-2024 X100F (53)

↓糠鰊が秀逸だ。
22-09-2024 X100F (55)

↓大きな鉄板で野菜と合わせて焼く味付ジンギスカンが好い。
22-09-2024 X100F (56)

↓鰹のたたきを頂いた。九州風の甘い醤油を点けて頂くのが好かった。
22-09-2024 X100F (60)

↓<三平汁>だ。「北海道内の料理らしい!」という感じがするのはこういうモノだと思う。北海道以外の地域で供されているのは聞かない。(北海道にゆかりの深い人が他地域へ出向き、魚のスープを頂いて「三平汁みたいな…」と評するというのは在ると思うが。)
22-09-2024 X100F (66)
↑他の魚を使う例も在るらしいが、とりあえず鮭を使う。そして野菜類と合わせて、昆布出汁で煮込む汁物である。素晴らしい!

↓居合わせた皆さんとの話しが盛り上がって、愉しく過ごしながら食事を摂っていた間に暗くなった。
22-09-2024 X100F (63)

↓なかなかに趣が在る眺めだ。
22-09-2024 X100F (62)

「休業日らしい」という夕べを過ごすというのは、非常に好ましい。そして有難い。

この記事へのコメント