第一副港辺りの眺め…:稚内港(2024.10.03)

↓「心地好い朝…」と思い、稚内駅辺りから歩を進めたが、あっという間に稚内港の繋留濠である第一副港の辺りに至った。
03-10-2024 X100F (4)

↓濠の海水面が鏡面のような様相を呈している。天、雲、船、沿岸の構造物、更に辺りに拡がる光迄もがその海水面に映り込む。
03-10-2024 X100F (5)

↓鮮やかな様子だと思いながら、濠に沿って歩を進めた。
03-10-2024 X100F (7)

↓天に描き込んだような雲が面白いと思い、歩を停めて見上げた。同時に海水面や船も眺めた。
03-10-2024 X100F (8)

↓対岸の様子も好い感じだ。
03-10-2024 X100F (9)

↓タグボートが繋留されている辺りを眺めるのが気に入っている。
03-10-2024 X100F (10)

↓実に鮮やかな感じだ。
03-10-2024 X100F (11)

「港を擁する北国の街」という風情が色濃く感じられる第一副港の辺りは、殊に好天の朝には散策に好適であるように思う。来訪者も含めて、立寄ると愉しい御店や施設も辺りに見受けられる場所ではあるかもしれないが、特段に「観光地」というようなことでもないのだと思う。そういう雰囲気の場所は何処の街にも在ると思うが、そういう場所を見付けて、カメラを提げて気儘に歩くというようなことが愉しい。

この記事へのコメント