
↓午後にサウナを利用した後、少し道草をする。

↓馴染んだ御店に立寄ると、御近所の小売店で見掛けないような「業務用」という飲物を見掛け、思わず写真に撮った。

↓ハイボールを頂いて寛ぐ。

↓大阪の流儀のドテ煮を頂く。

↓大阪の鶴橋の御店で採用されている仕様というキムチを摘む。

↓確りと普通に辛い白菜が好い。

↓白菜に比してかなりマイルドな大根も気に入っている。

キムチやドテ煮を摘みながら飲物というようなことをすると「休業日の夕刻に寛いでいる」という気分が高まるような気もする。
↓飲物をレモンサワーに切替えた。

↓右のタコに左のイカ…

↓牛肉…

↓鶏モモ肉…

↓豚バラも…

これらの各種串カツは「二度漬け禁止」のソースで頂く。個人的にはソースは「サッと」という感じで点ける。材料が好いので、どれも少しソースを点ける感じで美味しい。
↓この青森県産であるというニンニクの串カツだ。サッと塩を振って頂く。これが非常に好かった。

↓フレンチドッグも頂いた。

↓このマスタードが好い。

↓マスタードを点けてフレンチドッグを頂いた。

休業日の夕刻にこうして寛いでいたが、何時の間にか小雨が交じるような様子になっていた。小雨交じりな中、歩いて引揚げたのだった。
この記事へのコメント