↓最近の積雪の表面が凍っていて、テカテカで歩き悪かった。そういう中で歩いて、稚内駅の辺りに至った。
↓路面の積雪は表面が溶けて固まり、何か「路面に氷を貼り付けた」というような感じになっていた。
↓駅の建物の前も、積雪は表面が溶けて固まって「氷を貼り付けた」というような足下である。
↓気温がプラス4℃に上昇していた。
雨が交じるような様子、晴れている様子と日々変わり、やがて雪が少し降り、その雪が積もった。そして積雪表面の様子が変わった。今後も変わり続けるのだと思う。
↓気温は少しばかり上昇したが、少し風は冷たく、佇むと寒い。
雪や氷が現れると、何やら季節が大きく動いているような気がする。
この記事へのコメント