↓冬季五輪の各競技を示すピクトグラムが在った。
↓1972年に冬季五輪を開催した札幌市は、同年の夏季五輪を開催したドイツのミュンヘン市と友好交流を始めた。その札幌やミュンヘンでの五輪のポスターを意識した画が、地下鉄駅の中に掲出されていた。
↓そして五輪に纏わる事柄の紹介だ。
或いは、一定年齢以上の人達にとって、札幌五輪の前後という感じの1972年前後は「古き善き時代」ということになるようだ。そんな思い入れは在るのかもしれないが、それはそれとして、五輪の経過を紹介’する展示は少し面白い。
こうした地下鉄駅の通路の展示は見過ごされる場合が多いかもしれない。それでも、確かな存在感を示している。こんな様子に気付いたのは好かったかもしれない。
この記事へのコメント