切符…(2024.12.10)

↓列車に乗車した後、自動改札機か駅の係員が回収する切符だが、駅の係員に「持ち帰りたい」というように申出ると、使用済みで無効である旨が判るスタンプを押してくれるので、それを持ち帰ることが可能である。そういうやり方で持ち帰った切符と、札幌で利用した地下鉄の1日乗車券を何となく引張り出した。
10-12-2024 X-Pro2 (35)
↑自身は「旭川で道草」ということをするので、所用で札幌に出る場合には、「稚内・旭川の往復+旭川・札幌の往復」というように切符を用意する。その方式が気に入っている。

稚内・旭川の往復に関しては、乗車時間がやや長いので指定席を求めておく。旭川・札幌間は自由席だ。あの区間は自由席で特急列車を利用出来るのが好い区間だと思う。乗車時間は1時間半弱で列車の運行頻度も高い。「何も考えずに駅へ足を運んで、現れる列車に気軽に乗車」という方式が相応しいと思う。個人的には、最近進められている指定席を増やすというやり方は、必ずしも正しいとは思えない。時間帯によるが、自由席が妙に混雑するばかりである。

とりあえず持ち帰ったモノを持っているというだけなのだが、「申出て切符を持ち帰る」というようなことは、今後もやってしまいそうな気がする。

この記事へのコメント