↓石の壁の建物に出くわした。

↓倉庫である。石の壁の旧い建物だ。

↓何処かの国の古城でも想起させるような雰囲気だ。

↓反対側に廻り込んでみた。石の壁の旧い建物が並んでいる。

↑1号から6号まで古くからの建物が在って、何れも「現役の倉庫」であるという。政府系や民間系の米、穀物、食料品等を収めた倉庫であるらしい。1927(昭和2)年に起こっている倉庫会社の建物だ。
↓何となく倉庫の前で天を見上げた。何となく好い。

半ば史跡のような雰囲気ながら、現在でも産業の中で立派に役目を果たしているという場所で、旭川の「街中」と呼び得るような辺りに在る。一寸興味深いと、見る都度に思う。
この記事へのコメント