
1月だったが、装着しているXF16-80mmF4というレンズのキャップを何処かで落としてしまった。そういうモノは、落とした直後に気付いて拾うのでもなければ見付からない。幾つかのレンズに関して、何度かキャップを紛失していて、キャップを改めて購入している。
↓今般、その種のカメラ関連のモノが求め易い札幌駅傍の御店に立寄り、装着しているレンズに使うキャップを求めた。

↑キャップにストラップが着いているが、クリップのようなモノでカメラ本体側のストラップやストラップの金具に引っ掛けるようになっている。レンズを交換する場面での扱いも簡単だ。そしてキャップを落としてしまい悪くなる訳だ。
↓レンズそのものを保護する意図のフィルターも使っているが、そこにキャップが嵌められている方が何となく安心だ。何時もそういうように使っているからかもしれない。

↑暫くの間、キャップが無い状態であったことから、レンズとカメラの出番が減っていた。これでまた、出番が増やせるかもしれない。
X-Pro2も2018年に入手して以来、何本かのレンズと組み合わせて使い続けている。最近はXF16-80mmF4を装着して使うというのが気に入っている。今般、所用で他地域に出る場面でもこれを抱えて出たのだった。今後も続くことであろう。
この記事へのコメント