公衆電話ボックス…(2025.03.07)

↓堆くなった雪が目立たなくなっているので、「雪原に公衆電話ボックスが突然現れている」というようにも見えた。
07-03-2025 X100F (5)

↓広めな歩道というより、駐車場に公衆電話ボックスが在る感じだ。
07-03-2025 X100F (6)
↑駐車場側からは近付き易い。

↓ボックスへの出入口は歩道側だ。歩道側からは雪が堆くなっていて、少し近付き悪い。
07-03-2025 X100F (9)

↓何となく存在感が大きい感じがする公衆電話ボックスだ。時々何となく眺める。
07-03-2025 X100F (10)

この記事へのコメント

  • ararat

    公衆電話が少なくなりましたね.携帯があるから.
    ぽつんとあるのは,珍しいと思います.
    今の子たちに,公衆電話のかけ方を教えておかないと,いざというときに使えないかも.ではでは.
    2025年03月08日 09:44
  • Charlie

    >araratさん

    こんにちは。コメント有難うございます。
    用が在ると公衆電話を使う場面も非常に少なくなって、何時の頃からか公衆電話も数が減っていると思います。それだからこそ、公衆電話を眼に留めて、この記事に使った画のように写真を撮る場合も在ります。
    何かで使いたい場合に使い方がよく判らないという方も、実は意外に多く居るのかもしれませんね、
    2025年03月08日 15:31