↓マンホールの蓋が融雪水を被っている。融けた、または柔らかくなった雪、或いは氷のように固まった雪が濡れているという複雑な様相になっている。

↓複雑な様子の路面だ。

↓積雪期にプラス側へ気温が上昇する様子というのは、「白い雪に覆われている厳冬期」とはかなり趣が異なる。

この記事の画のように、中途半端な様子と積雪が戻る様子が繰り返され、積雪が消えて季節が動くという感じだ。この「雪の融け始め」というような様子が、近隣を歩き廻る際には最もキツい。
方々で撮影し、溜まったモノクロ写真をランダムに展示中。カテゴリは、撮影地別。
記事題名をクリックすると、コメント欄等も在る記事の個別ページが開く。
記事中の写真をクリックすると、Flickr.comの大き目な画が御覧頂ける。
この記事へのコメント