↓6番停留所が旭山動物園へ向かうバスが出る停留所だ。待っているとバスが現れた。

↑6番停留所は旭川駅の建物を出て直ぐ傍だ。
駅舎の前の「旭川駅前バスタッチ」の各停留所で利用する路線も多い他方、主に旭川市内の各所となるが、方々へ向かうバスの中には少し先の1条通等に在る停留所を利用することになる路線も在る。
↓旭川は「縦横にバス路線が巡っている」という感もする街だ。

↑バス路線は運行系統番号で区別している。旭山動物園へ向うのは41系統だ。沿道の停留所で乗降可能なバスが主流で、運行本数がかなり少ないものの、旭山動物園と旭川駅との間で殆ど停車しない急行も見受けられる。因みに、今般は旭川駅・旭山動物園間でバスに乗車しているが、片道運賃は500円だった。旭川駅でバスに乗る際に整理券を取ると「0番」だった。
出先の街で、調べて路線バスを使うというのも好いかもしれない。そんなことを思った。
この記事へのコメント