屯田兵の軍服…:<北鎮記念館>(2025.05.11)

↓平素は開拓に従事し、軍隊の演習にも参加というようなことで、北海道を「拓きながら護る」ということになった「屯田兵」である。彼らに支給された軍服であるという。
11-05-2025 X-Pro2 (78)
↑中央が軍隊としての任務に就く場合の標準的な制服だ。右は作業用の衣料だ。左は騎兵の服で乗馬用の制服となる。

原野や山林を拓いて畑等とする大変な作業に携わりながら、入植地に駐屯する歩兵隊としての役目も担う屯田兵というのも、なかなかに大変であったと想像するが、そういう人達が着ていたという衣類を興味深く拝見した。

この記事へのコメント