↓未だ明るい感じな中、御近所の馴染んだ御店に立寄ってみた。

↓カウンターの奥側の席に着いた。

↓何となく寛ぐ。

↓御通しを摘む。

↓稚内のジャガイモを枕崎に送って製造したという、芋の本格焼酎である<勇知>(稚内の中の地域名である)をソーダ割で頂く。これが「日本の(度が強過ぎない)ウォッカ」という感じで凄く気に入っている。

↓読もうとしていた本にカバーを掛けて持出し、酒食を愉しみながら読書に興じることとした。

↓アスパラとベーコンを容れたオムレツだ。名付けて「アスパラベーコンエッグ」である。これが好い感じだ。

↓「タコチャーハン」という一皿がかなり好い感じだった。

↓鶏肉、せせりを揚げたモノと大根おろしをぽん酢で和えたモノだ。これが凄く好い。

↓満足して引揚げようと歩いていたが、一寸眼に留まってしまった。

↓こちらにも立ち寄ってしまった。

↑御店の前に掲出された幟が、やや強い風でバタバタと音を立てていた。
↓着席して<いいちこ>のソーダ割を頂いた。

↓何となく寛いだ。

↓読み始めた本の続きが気になり、もう少々読書に興じようとしたのだった。

↓多めなイカの塩辛を摘んだ。

酒食を愉しみ、読書に興じながら寛ぐというような夕べの過ごし方が好い。そういうことが出来る場所が御近所というのは非常に有難い。そう思いながら引揚げ、早めに休む。そんな感じが気に入っている。
この記事へのコメント