夕べに…(2025.04.24)

↓午後6時台に戸外へ出た。余り寒い感じでもない。時季としては好い感じだったかもしれない。
24-04-2025 X100F (6)

↓馴染んだ御店に立寄った。
24-04-2025 X100F (7)

↓着席した。
24-04-2025 X100F (8)

↓読書に興じる。
24-04-2025 X100F (9)

↓そして寛ぐ。
24-04-2025 X100F (10)

↓気に入っているシーザーサラダを頂く。
24-04-2025 X100F (11)

↓薬味と調味料とを兼ねたような行者ニンニク醤油漬を載せた冷奴が好い。
24-04-2025 X100F (13)

↓飲物を切替えた。<いいちこ>のソーダ割だ。
24-04-2025 X100F (15)

↓毎度のように「アレとアレ」という流儀で気に入っている組合せを御願いする。
24-04-2025 X100F (17)

↓多目なイカの塩辛を摘まむ。
24-04-2025 X100F (18)

↓タコめしは外せない。
24-04-2025 X100F (19)

↓シンプルな玉子焼きが美味しい。
24-04-2025 X100F (21)

↓鰊切込を摘んだ。
24-04-2025 X100F (23)

こういうような「何時もの…」という調子でゆったりと過ごし、引揚て速やかに休んでしまうというような夕べが多いかもしれない。そういう様子の一部というような場所が極近所というのは有難い。

早朝に…(2025.04.24)

↓天に雲が殆ど無い。晴れた朝に稚内駅の辺り迄歩いた。
24-04-2025 X100F (1)

↓「早春」らしい風情だと思う。
24-04-2025 X100F (2)

↓風の冷たさが些か緩んだかもしれない。7℃というような次元の気温である。
24-04-2025 X100F (4)

↓天が眩しい程に明るい感じだった。
24-04-2025 X100F (5)

こういうような朝の様子も好い。

夕べに…(2025.04.23)

↓夕べの戸外へ出た。
23-04-2025 X100F (6)

↓御近所の馴染んだ御店に立寄る。
23-04-2025 X100F (7)

↓着席した。
23-04-2025 X100F (8)

↓読書に興じる。
23-04-2025 X100F (9)

↓少しゆったりと寛ぐ。
23-04-2025 X100F (10)

↓ハイボールのグラスを傾ける。
23-04-2025 X100F (11)

↓シーザーサラダを頂く。
23-04-2025 X100F (12)

↓行者ニンニク醤油漬を加えた玉子焼きが好い。
23-04-2025 X100F (14)

↓飲物は<いいちこ>のソーダ割に切替えた。
23-04-2025 X100F (17)

↓「アレとアレ」という要領で気に入っている組合せを御願いするのも定番化している。
23-04-2025 X100F (19)

↓多目なイカの塩辛を摘む。
23-04-2025 X100F (20)

↓外せないタコめしを頂く。
23-04-2025 X100F (21)

↓そしてシャウエッセンを摘む。
23-04-2025 X100F (24)

読書に興じた他方、御店のテレビで流していたプロ野球の試合中継も少し愉しんでいた。こういうような「何時もの調子」が非常に好い。加えて、嬉しく有難い過ごし方でもある。

<LAWSON>…(2025.04.18)

↓コンビニが直ぐ傍である場所に、1km程も先に在る別なチェーンの御店が在るとする看板が在る。
18-04-2025 X100F (10)

↓別なチェーン店の看板の少し先、御店の駐車場を示す看板だ。
18-04-2025 X100F (11)

↓一寸、立寄ってみる。
18-04-2025 X100F (12)

↓御店の出入口にこういうような掲示が在る。
18-04-2025 X100F (13)
↑聞けば、街の少し北寄りな辺りで6月にこのチェーン店の御店が開業するのだという。そうなると新しい御店が「最北端店舗」になる筈だ。ここでこの「最北端店舗」が見られるのは然程長くも無い期間となる。

何となく久し振りにこちらの御店に立寄った。これから先、気候が好くなれば、立寄る機会も多少増えるのだと思う。

早朝に…(2025.04.23)

稚内駅の辺りへ歩いた。

↓流石に驚いた。「彼ら」の一群だ。一瞥して数が判らない程度に多い。
23-04-2025 X100F (1)

↓少しだけ気温が上昇したような感じかもしれない。風も弱い。
23-04-2025 X100F (3)

↓少しずつ「早春」の風情が色濃くなって行くような気がした。
23-04-2025 X100F (5)

それにしても「彼ら」の多さに驚いた。

夕べに…(2025.04.18)

↓翌日の朝から他地域へ出掛ける予定も在ったが、それはそれとして夕べに戸外へ出た。
18-04-2025 X100F (29)

↓馴染んだ御店に立寄った。
18-04-2025 X100F (30)

↓着席した。
18-04-2025 X100F (31)

↓読書に興じる。
18-04-2025 X100F (32)

↓少し寛ぐ。
18-04-2025 X100F (33)

↓ハイボールを頂く。
18-04-2025 X100F (34)

↓シーザーサラダが非常に好い。
18-04-2025 X100F (35)

↓シャウエッセンを頂いた。
18-04-2025 X100F (39)

↓飲物を切替えた。<いいちこ>のソーダ割だ。
18-04-2025 X100F (40)

↓敢えて多目に御願いするイカの塩辛を摘む。
18-04-2025 X100F (42)

↓外すことが出来ないタコめしも頂く。
18-04-2025 X100F (43)

↓暫し寛いだ後、鮭茶漬けを頂いた。こういうのも好い。
18-04-2025 X100F (46)

「何時もの」という感じが素敵だと思う。何時も過ごす御近所というのは嬉しく、有難い存在だ。

夕べに…(2025.04.22)

出先から戻り、拙宅へ引揚げて居室で寛いだ間に、夕刻に至った。

↓午後5時台から御近所に出た。
22-04-2025 X100F (16)
↑少しだけ風が冷たいというように思った。

↓他地域へ出ていた間には立寄ることが出来なかった御近所の馴染んだ御店に寄る。
22-04-2025 X100F (17)

↓とりあえず一番乗りという感じだった。
22-04-2025 X100F (18)

↓着席した。
22-04-2025 X100F (21)

↓読書に興じる。
22-04-2025 X100F (22)

↓旭川に在った時に眼に留め、何となく求めた<ホープ>を引張り出した。
22-04-2025 X100F (23)

↓ハイボールを頂く。
22-04-2025 X100F (24)

↓シーザーサラダを頂く。
22-04-2025 X100F (25)

↓薬味と調味料とを兼ねたような行者ニンニク醤油漬を載せた冷奴が気に入っている。
22-04-2025 X100F (27)

↓<いいちこ>のソーダ割に飲物を切替えた。
22-04-2025 X100F (30)

↓「アレとアレ」というような流儀で気に入っている組合せを御願いする。
22-04-2025 X100F (32)

↓多目なイカの塩辛を摘まむ。
22-04-2025 X100F (33)

↓タコめしは外せない。
22-04-2025 X100F (34)

↓ポテトフライを摘んだ。
22-04-2025 X100F (36)

読書に興じ、御店のテレビで流れていたプロ野球の試合中継に興じ、時々出くわす人達と少々言葉を交わし、何となく寛ぐという感じは、出先からの移動で少しエネルギーを使った後には有難い感じだった。

こういう様子で少しゆっくり過ごし、引揚て直ぐに休んだのだった。

代行バス…:稚内駅(2025.04.19)

↓朝の静かな稚内駅だ。
19-04-2025 X100F  (6)

↓こういうメッセージが掲出される状況が続いている。
19-04-2025 X100F  (8)

↓全列車が運休中だ。旭川へ向かう代行バスが1日に2本出るようになった。
19-04-2025 X100F  (7)

↓旭川からやって来ているバスが稚内駅の傍に現れた。
19-04-2025 X100F  (9)

↓これに乗車する。
19-04-2025 X100F  (10)
↑駅の中、集合場所に集まり、切符の改札が在って、バスへ御案内頂くというようになっている。

↓荷物を棚へ上げる。
19-04-2025 X100F  (11)

↓席に着く。
19-04-2025 X100F  (12)

↓旅の安全を期して盃を傾ける。
19-04-2025 X100F  (13)

朝のバスは、朝の特急列車と同じ6時36分に稚内駅から発車する。旭川駅到着は12時20分だ。列車の場合は10時19分である。今般は「敢えて」という感じでこの代行バスを利用した。列車のように車内に御手洗は無い。2回の休憩停車が有難い。

因みに、バスは予定どおり12時20分に旭川駅に到着した。

早朝に…(2025.04.19)

↓時折、小雨が交るような中を歩いて稚内駅の辺りに到った。
19-04-2025 X100F  (1)

↓5℃程度の気温である。小雨で湿っているので、気温以上に寒い感じはした。
19-04-2025 X100F  (2)

↓「早春」という風情は定着したような感じだが、湿っている。
19-04-2025 X100F  (4)

旧い建物…:第一副港周辺(2025.04.18)

朝、久し振りに稚内港の繋留濠である第一副港辺りを歩き廻った。

↓久し振りにこの建物を眺めた。
18-04-2025 X100F (19)

↓最早、歩き廻ることを妨げる程の積雪は無い。しつこい雪が多少は残るのだが。
18-04-2025 X100F (20)

↓「早春」という感が定着して来たような気がする。
18-04-2025 X100F (22)

パーカー…(2025.04.13)

11月が始まるような頃から出番が増えていた。最近迄は出番が少なくなかったが、最近はやや出番を減らしたかもしれない。
13-04-2025 X100F (24)
↑毛布か何かを連想してしまうのだが、少し厚いフリースと見受けられる裏地が貼られたパーカーだ。

↓主に冬季間に使っている。
13-04-2025 X100F (23)

洗濯を終えたが、その辺に置いておくという機会が増えるかもしれない。と言いながら、寧ろ「アウター」という感じで使う場合も在るかもしれないのだが、フリースの裏地がやや暑い感じになる迄は然程遠くもないと思う。と言うより「思いたい」という感だ。

夕べ…(2025.04.17)

風雨が少し強い状態も交じっていた前日の様子が落ち着き、日中には曇天から晴天になったというような1日だった。

↓穏やかな天候で在った中、夕べの戸外に出た。
17-04-2025 X100F (6)

↓極近所の馴染んだ御店に立寄ってみる。
17-04-2025 X100F (7)

↓着席して落ち着く。
17-04-2025 X100F (8)

↓読書に興じる。
17-04-2025 X100F (9)

↓少し寛ぐ。
17-04-2025 X100F (10)

↓ハイボールを頂く。
17-04-2025 X100F (11)

↓シーザーサラダを最初に頂くというのが非常に気に入っている。
17-04-2025 X100F (12)

↓自家製辣油を載せた「激辛」と名付けられた冷奴が凄く好い。
17-04-2025 X100F (14)

↓<いいちこ>のソーダ割に飲物を切替えた。
17-04-2025 X100F (17)

↓御登場願ったのは、大変に気に入っている「アレとアレ」である。
17-04-2025 X100F (19)

↓多目なイカの塩辛を摘む。
17-04-2025 X100F (20)

↓タコめしは外せない。
17-04-2025 X100F (21)

↓<タコさん赤ウインナー>を摘むのも好い。
17-04-2025 X100F (23)

穏やかな夕べに「何時もの」という調子で寛ぐ場所というのも非常に有難い。

早朝に…(2025.04.17)

↓前日の雨が弱くなった。やや湿った様子は続いていた中、稚内駅の辺りへ歩いた。
17-04-2025 X100F (1)

↓足元に多少の水溜りが見受けられた。
17-04-2025 X100F (2)

↓水溜りに色々な構造物が映り込む様が少し面白い。
17-04-2025 X100F (3)

↓5℃を少々超える程度の気温は前日迄と然程変わらないが、風雨が弱いので穏やかな感じがする。
17-04-2025 X100F (4)

↓依然として「早春」という雰囲気であると思う。
17-04-2025 X100F (5)

4月の日々が過ぎる中、移ろう様子を眺めながら過ごしている感だ。

雨が少々交じる…:稚内駅(2025.04.16)

↓雨で足下が濡れているが、駅入口の屋根の下は濡れていない。
16-04-2025 X100F (5)
↑除けた雪が堆くなっていて、ずうっと雪が残っていた箇所も消えている。漸く「積雪期が閉幕」というような感じになったように思う。

5℃というのはキツい寒さというようにも思わないが、雨水が吹き付けて濡れる場合が在るというのは少しキツいかもしれない。

夕べに…(2025.04.16)

1日を通して雨が交じる時間が長かったと思う。雨は強弱変化したが、やや強かった時間帯も在った。そして風が多少強めになる場合も在った。そうなると、戸外に在る際に雨水が吹き付けて、着衣が濡れてしまう。

夕刻に戸外へ出て、雨水が吹き付けて着衣が酷く濡れてしまった。拙宅へ引揚げ、濡れてしまった着衣を脱いで、新たなモノに替えて一息入れた。

↓やがて、やや弱まった雨の中で些か風が強い戸外へ一寸出た。
16-04-2025 X100F (10)
↑濡れた道路面に辺りの灯りが跳ね返るような様子だ。辺りの御店で掲出している幟のようなモノは、雨で濡れた状態ながら、やや強い風で少し派手に揺れていた。

↓馴染んだ御店に立寄った。
16-04-2025 X100F (11)

↓着席してハイボールを頂く。
16-04-2025 X100F (12)
↑極近所で、ほんの少し歩いたという様子なのだが、強風に雨が交じっていたので、馴染んだ御店に入って着席した時の安堵感は非常に大きい。

↓読書に興じる。
16-04-2025 X100F (13)

↓そして寛ぐ。
16-04-2025 X100F (14)

↓シーザーサラダを頂く。
16-04-2025 X100F (15)

↓薬味と調味料とを兼ねたような行者ニンニク醬油漬を載せた冷奴が非常に気に入っている。
16-04-2025 X100F (17)

↓<いいちこ>のソーダ割に飲物を切替えた。
16-04-2025 X100F (20)

↓凄く嬉しいのは、気に入った組合せが「アレとアレ」というような流儀で御願い出来てしまうということだ。馴染んだ極近所の御店というのは好い。
16-04-2025 X100F (21)

↓多目なイカの塩辛を摘む。
16-04-2025 X100F (22)

↓タコめしは外せない。
16-04-2025 X100F (23)

↓鰊切込を摘むのも好い。
16-04-2025 X100F (25)

↓デザート感覚で行者ニンニク醤油漬を加えた玉子焼きを頂いた。
16-04-2025 X100F (27)

風がやや強い状態は少し遅い時間帯迄続いていたような感だった。風雨が少々強くても、極近所で寛ぐことが叶うのは嬉しく、有難い。

追伸
夕刻に濡れた衣類は辺りに置いて乾くことに期待したが、次の朝に至っても湿っていた。酷く雨水が吹き付ける状態だったのだ。

早朝に…(2025.04.16)

↓雨が交じっている感じの中、稚内駅辺りへ歩いた。
16-04-2025 X100F (1)
↑濡れた舗装路面の一部が鏡面のようになっている様子が見受けられた。

↓5℃程度というような気温が続く。
16-04-2025 X100F (2)

↓降り落ちる雨水が、風で少し飛ばされるような感じもした。
16-04-2025 X100F (3)

↓最近の気温と変らないような感じなのだが、冷たい雨水が風で飛んで着衣を多少濡らすので、何か妙に寒い感じがした。
16-04-2025 X100F (4)

各地から桜の開花という話しや、そういうのを通り越して花が散ったという話し、更に桜より後の藤というような話しが聞こえている。対して当地は漸く早春で、それも未だ少し寒い様子だ。

ヒッコリーストライプのワークパンツ…(2025.04.13)

↓気に入っているワークパンツを洗濯した。
13-04-2025 X100F (19)

↓最近になって、着用する頻度が多少高まったかもしれない。別段に明確な理由は無いが。
13-04-2025 X100F (18)

↓後ろ側のポケットが大きく使い易い。生地や色が違う同型のワークパンツを幾つも持っている。
13-04-2025 X100F (22)

↓脚の部分もゆったりしている。
13-04-2025 X100F (21)

気に入ったワークパンツを洗濯し、何となく広げて写真に収めるようなことを、理由も不明確ながら、時々やってしまう。結局、この種のモノは意外に画になるのだと思う。

児島ジーンズ 公式通販 ベーシック ベイカーパンツ アメカジ ワイドパンツ バイク メンズ ボトムス kojima genes 【RNB1201】


<SEIKO 5>…(2025.04.15)

↓愛用している腕時計だ。殆ど常時使っているモノだ。
15-04-2025 X100F (6)
2019年8月に入手して、2022年1月にバンド交換をして現在に迄至っている。

↓機械式自動巻という代物である。
15-04-2025 X100F (7)
↑時々、表示される時刻が遅れる場合も見受けられるが、大きな支障は無いので使い続けている。

↓5から55の外周、1から12の内周という配置で3の箇所にカレンダーという文字盤である。これが凄く気に入っている。
15-04-2025 X100F (5)
↑如何いう場面でこれを使っていたとしても、然程の違和感が無いような、落ち着いたデザインだと思う。

最近、何となく腕時計を換えてみようかと思うことが無いのでもないが、些か長く使って愛着が在る時計なので、新たなモノを入手してそちらを使うというような気分は引っ込んでしまう。これからも少し大事に使い続けると思う。

夕べに…(2025.04.15)

↓多少、空気は湿っているが、穏やかな夕べであると思った。戸外へ出た。
15-04-2025 X100F (12)

↓馴染んだ御店に立寄る。
15-04-2025 X100F (13)

↓着席した。
15-04-2025 X100F (14)

↓少しばかり読書も愉しむ。
15-04-2025 X100F (15)

↓そして寛ぐ。
15-04-2025 X100F (16)

↓「とりあえず大きいハイボール」と御願いした。コレが非常に好い。
15-04-2025 X100F (19)

↓御通しのゴボウを摘まむ。
15-04-2025 X100F (17)

↓シマソイの刺身だ。脂が載った白身魚だ。
15-04-2025 X100F (20)

↓生ホタテの佳いモノが出回るようになった。猿払村のモノだという。甘味も感じられるような好い刺身だ。
15-04-2025 X100F (25)

↓牛スジ大根だ。煮込み料理も好い。
15-04-2025 X100F (27)

↓カリカリに仕上がっている鳥皮の串焼きが凄く好い。
15-04-2025 X100F (29)

↓玉子めしの誘惑に屈してしまう。
15-04-2025 X100F (32)

こういうような感じ、気に入ったモノを摘んで寛ぐというような様子が凄く好い。こういう場所は、嬉しく有難い存在だと思う。

チャーメン…(2025.04.15)

↓昼食だ。
15-04-2025 X100F (9)
↑時にはこういうのも好い。

↓所謂「あんかけ焼きそば」風な感じだが、余り麺は炒めないらしい「チャーメン」である。如何いう訳か稚内ではポピュラーだ。
15-04-2025 X100F (8)
↑何時もはもう少し平らな皿に入って出て来るが、この時は丼だった。器は何であっても、中身は美味い。好みによって酢を点けて頂くというのも在る。今般は酢を使った。

↓立寄った御店では食後に珈琲が供されるようになっていたので、頂いて寛いだ。
15-04-2025 X100F (11)

所謂「あんかけ焼きそば」風なモノは好みで、意外に頂く。チャーメンも時々欲しくなる。

早朝に…(2025.04.15)

↓少し湿っていて、些か空気が冷たいような気がする中、稚内駅の辺りへ歩いた。
15-04-2025 X100F (1)

↓5℃程度の気温だ。雲が多く、陽射しは見受けられない。
15-04-2025 X100F (2)

↓風は弱く、キツい感じは免れている。
15-04-2025 X100F (3)

↓未だ一桁気温も頻発するのであろう。
15-04-2025 X100F (4)

移ろう季節を眺めながら過ごす感じだ。

夕べに…(2025.04.14)

↓午後5時過ぎ、弱めな小雨が交るような中を歩いた。
14-04-2025 X100F (21)

↓足元の板が濡れていた。
14-04-2025 X100F (22)

↓御店に立寄った。
14-04-2025 X100F (24)

↓賑わい始める少し前という感じだった。
14-04-2025 X100F (23)

↓着席し、<白霧島>をロックで頂く。
14-04-2025 X100F (26)

↓御通しを摘んで料理を待つ。ホタテだ。
14-04-2025 X100F (27)

↓他に切り干し大根も頂いた。
14-04-2025 X100F (33)

↓煮魚を愉しんだ。
14-04-2025 X100F (30)

↓カレイの一種であるナメタだ。こういうのが好い。
14-04-2025 X100F (31)

↓「ざんぎ」こと鶏肉唐揚だ。この御店のモノは家庭料理風な感じで凄く美味しいので、時々ここに立寄って御願いする。
14-04-2025 X100F (35)

こういうような気に入った料理を摘んで寛ぐというような過ごし方が出来る御近所の御店は有難い存在だ。

昼に…(2025.04.14)

↓休業日、昼食を摂ろうと戸外へ出た。
14-04-2025 X100F (6)
↑休業日となっている月曜日には、好んで昼食に立寄る御店だ。近く閉店する。「何時もの」という感じで立寄ったが、それでも何処か「惜別」という気分にもなる。

↓「何時もの」という調子で立寄った。
14-04-2025 X100F (7)

↓着席して寛ぐ。
14-04-2025 X100F (8)

↓大変に気に入っているビーフカレーを頂いた。
14-04-2025 X100F (12)

↓スープも供される。
14-04-2025 X100F (14)

↓大変に気に入っていたミックスピザを思わず追加してしまった。
14-04-2025 X100F (18)

↓食後の珈琲が非常に好い。
14-04-2025 X100F (16)

大変に馴染んだ御店だが、近く閉店である。昼食に立寄ることが叶う機会としては最後になってしまった。大変に有難い御店であった。大感謝という感だ。

洗濯を終えたパーカー…(2025.04.13)

↓気に入っていて、使用頻度が比較的高いパーカーだ。
13-04-2025 X100F (27)
↑胸にさり気なく海上自衛隊のマークが入っている。

↓この種の衣類は、暑い盛りには顧みないが、1年の中で比較的長い期間着用すると思う。
13-04-2025 X100F (26)
↑洗濯を終え、何となく写真に撮ってしまった。

このパーカーも大事に使い続けたい感じだ。

【4/16まで ポイント20倍 】 ジップアップパーカー 【 左胸 ( 海上自衛隊 ドルフィンマーク )】 パーカー メンズ レディース 秋冬 春物 スウェット


ベンチ…(2025.04.13)

↓宵の街で眼に留めた。歩道にベンチが据えられている。
13-04-2025 X100F (65)

↓敢えて「4月6日撮影」の画を再掲載するが、冬季間は雪に埋まっていた。
06-04-2025 X100F (23)

↓こういうような「常態」に戻ろうとしている様子だ。
13-04-2025 X100F (66)

多少、風が冷たい場合も在るが、「早春」という趣が強まっている。

稚内港北防波堤ドーム…(2025.04.14)

↓早朝の戸外に出て、稚内港北防波堤ドームの屋蓋が見える辺りに歩いた。
14-04-2025 early morning X-Pro2 (4)

↓曇天で雨が交じる時間帯も多くなりそうとの予報だったので、意外な明るさに驚きながら戸外に出た。
14-04-2025 early morning X-Pro2 (5)

↓緞帳の下側に隙間が在るように、光が漏れている部分が拡がり、独特な様子になっていた。
14-04-2025 early morning X-Pro2 (8)

↓高度を上げて行く朝陽の一部が、天の低い辺りの雲の高度を超えた。
14-04-2025 early morning X-Pro2 (11)

↓海面に「光の路」が形成された。
14-04-2025 early morning X-Pro2 (12)

↓次第に「曇天な朝」という風情が強まった。
14-04-2025 early morning X-Pro2 (13)

少しばかりの間隙に、劇的な朝陽という様相であった。こういう様子に出くわすのが面白い。