小樽駅:ホームのランプ(2016.07.23) 2016年07月27日 JR北海道 駅 鉄道 ↓ホームの屋根を支える柱に、古風なランプが設えられていて、小樽駅は少し美しい…↑733系電車が奥に視えるが…早朝の小樽駅には、順次朝の列車として動くことになる車輛が多く停まっている…
早朝の小樽駅のランプ(2016.07.23) 2016年07月25日 鉄道 駅 JR北海道 ↓小樽駅の改札口辺りで、何気なく見上げると多数のランプが見える…↓改札口を通ってホームに上がると…待合室側がこういう具合に見える…市内の硝子工房で造ったと見受けられるランプが、昔ながらの外観を活かした駅の雰囲気に似合う…
<小樽倉庫№1>(2016.07.22) 2016年07月23日 酒 ↓運河沿いの元々は倉庫であった建物の、運河の裏側…パブとして営業している店が入居している…↑右側に「Otaru Beer」という看板が見えるが、「小樽ビール」と称するビールを醸造している場所でもある…↓渋い店内だ…↑スッカリ気に入ってしまった!!↓「アイスバイン」というドイツ風な肉料理…骨からフォークだけで大半が外せる程度に、豚肉の塊を柔らかく煮込んである…↑ボリュームもたっぷりで、非常に美味い!!↓「ヴァイス」と呼ばれている、少し味がフルーティーなビール…凄く好い!何となく小樽に立ち寄り、気に入った場所を見付けてしまった…
小樽港に停泊中の<飛鳥2>(2016.07.22) 2016年07月22日 海 一寸、小樽に立寄った…↓小樽運河の近くで大きな船が見えたので近付いた…↑<飛鳥2>が停泊していた…↓何か「憧れ」が掻き立てられるような船だ…今日は、「爽やかな夏の日」という雰囲気の日だ…